"時計"の記事一覧

英国製 SMITHS ENFIELD 振り子式置時計

イギリス、スミス社の1940~50年代の置き時計です。 英国車好きの方や、アンティークウォッチ好きな方にはお馴染みでしょうか。昔の英国車のスピードメーターや回転計、車載時計などはこのスミス製の物が多く使われていました。懐中時計や腕時計なども独自のムーブメントを開発し、今でも多くのファンがいます。 ENFIELDというのもスミ…

続きを読むread more

カリモク O2シリーズ ウォールクロック

一流家具メーカー、カリモクの素敵なウォールクロックが入荷しました。 カリモクのルームアクセサリー家具ブランド「O2」シリーズ。「O2」とは「opulent occasion」の略で、豊富な場面という意味。現代の暮らしの様々なシーンを豊かにするコンセプトです。

続きを読むread more

ドイツ REGULA社 重厚な8日巻き鳩時計

ドイツの名門REGULA社のムーブメントを用いた8日巻き鳩時計(カッコウ時計)が入荷しました。 職人の手作業によるフクロウの立派な彫刻が重厚感を感じさせます。30分に1回鳴り、毎正時には時打ちとカッコウの鳴き声、その後にオルゴールが鳴り、上部の人形がくるくると回ります。鐘と鳴き声、オルゴールは程よい音量で、ほっこりとさ…

続きを読むread more

70's KIENZLE design CLOCK

グッドデザインな掛け時計が入りました。 ドイツの名門キンツレが70年代に製造したトランジスタクロック。メタリックなパーツ使いとスペースエイジ寄りなデザインは当時の流行を感じさせます。 直径310mm 単二電池使用 soldout ありがとうございます

続きを読むread more

ドイツ Hones社 鳩時計(カッコウ時計)

ドイツの老舗ハト時計メーカー、Hones社の素敵な時計が入荷。 未使用の状態で出て来ました。小ぶりなサイズながらも造りは本格派です。毎30分に1回、毎正時にその時刻分、小さな扉からハトがでて鳴き、鐘と共に時刻を知らせてくれます。(鳴き声はカッコウのそれです) 1日巻きなので、1日に1回、鎖を引き、錘を上げて下さい。 元…

続きを読むread more

デンマーク Dyrlund チーク ホールクロック/キニンガー

先日少し紹介したデンマーク デューロン社のホールクロック。80~90年代のもの。ムーブメントを取り出し、簡単な注油と進み具合を調整しました。時間もバッチリ合いますよ。 すっきりとした意匠とチーク無垢材の質感が素敵な時計です。この手のホールクロックはドイツやイタリア系の重厚で、ともするとゴテゴテとした意匠の物が多く、インテリ…

続きを読むread more