"イス"の記事一覧

飛騨産業 「マッターホルン」 アームチェア 再入荷

「キツツキ」の愛称で知られる飛騨産業のNo.721 アームチェア「マッターホルン」が再入荷しました。昭和40年代にリリースされた製品です。 曲木成形された、流れるようなブナ材のフレームが美しく特徴的。軽量かつ堅牢な作りで、持ち運びも容易です。座面と背もたれはクッション交換と新規に張り替えを行いました。からし色に近い落ち…

続きを読むread more

昭和初期 日本楽器 文化椅子 山葉家具

昭和初期の日本楽器製(現ヤマハ)の折りたたみ椅子、「文化椅子」の紹介です。昔から人気のある有名な古道具ですね。 桜材(楢材もあり)で作られたフレームはアールデコの影響を感じつつも、畳の上での使用を考慮された美しいデザイン。昭和3年から昭和10年代まで「山葉文化椅子」として、戦争が本格的に激しくなり、工場が軍需工場と…

続きを読むread more

カンディハウス リキ ロッカー

日本を代表するプロダクトデザイナーの1人、渡辺力氏デザインのロッキングチェア「リキロッカー」が入荷しました。 製造は北海道旭川の一流家具メーカー、カンディハウスによるもの。 ウィンザー形状をベースとしながらもどこか和のイメージを感じさせる魅力的なデザインです。

続きを読むread more

日田工芸 チーク材 アームチェア 張替え済み

昨年12月に紹介したものと同型の日田工芸のチーク材アームチェア、張替えから戻って来ましたので店頭に並べました。 1950年代に創業し、2006年に廃業した日田工芸。青林製作所と同じように特にチーク材を用いた素晴らしい家具を多く製造していました。青林製作所から移ってきた職人も多く、その確かなクオリティは北欧家具に勝るとも劣ら…

続きを読むread more