60's レトロな鉛筆削り器 MAX ACE(PS-A) 未使用品
昭和40年代のレトロな鉛筆削り器がなんと未使用の状態で出てきました。
ステープラー等で知られるマックス株式会社の「MAX ACE(PS-A)」。
昭和42年(1967年)に発売し、同年にグッドデザイン賞を受賞した隠れた名品です。
昭和42年(1967年)に発売し、同年にグッドデザイン賞を受賞した隠れた名品です。
台形の削りカス受けが安定感のあるフォルムとデザイン上のアクセントに。本体上部の窪みのラインは手で押さえやすく、使い勝手も考慮されたカタチです。カス受けに入っている紙は錆止用紙です。
箱にはさすがに痛み多し。本体のビニールカバーと机などに固定したい際に使用するクランプも付いています。
検品済みの判。今は見かける事が減った気がします。日本製品らしさを感じますね。
赤い塗装の部分は金属製で、手にすると想像以上にズシッと重く、重厚感のある作りです。
外観、また内部の機械部分も錆などなく大変綺麗な状態です。鉛筆削り好きの方、いかがでしょうか。
外観、また内部の機械部分も錆などなく大変綺麗な状態です。鉛筆削り好きの方、いかがでしょうか。
高さ130mm 横幅135mm(ハンドル含む) soldout ありがとうございました
この記事へのコメント