北欧モダニズム サクスボー窯の碗 Saxbo
北欧デンマーク、サクスボー窯の茶碗サイズの作品です。
サクスボーは1929年にビングオーグレンダールで働いていた、釉薬研究家で化学者でもあったNathalie Krebs(ナタリー・クレブス)とGunnar Nylund(グナー・ニールンド)によって設立されました。1932年にはEva Staehr-Nielsen(エバ・ステア・ニールセン)が加わり、サクスボースタイルと言われる作風を確立していきます。
黄土色の釉が全体にかけられた後、その上からこげ茶の釉がかけられています。こげ茶釉は口縁と高台付近に多く残り、胴を流れ落ちた釉が大変に味わい深い景色を見せています。
綺麗な正円を描く、薄造りの端正な形は宗時代の器の影響を感じさせます。手取りも良くお抹茶碗に見立ててお使い頂いてもよいと思います。製造は1950年代、ヒビカケ無く非常に良いコンディションです。
1968年にナタリーの引退と共に窯は閉じられ、短い歴史に幕を下ろします。サクスボーの東洋的で流麗な形と特徴的な釉薬の作品は、他の多くの窯に影響を与え、世界的に高い評価を得ています。
直径124mm 高さ61mm ¥48,000(税込み)
この記事へのコメント
此方のSAXBOのお碗と別に紹介のあるロイヤルコペンの小碗について、購入を検討しているので幾つか伺いたくメールしました。
これらは在庫ありますでしょうか?
また、共箱みたいな箱は付属するのでしょうか?
宜しくお返事下さいませ。
こんにちは。お問い合わせありがとうございます。
こちらのサクスボーの碗とロイヤルコペンハーゲンの碗は在庫しております。どちらも共箱などは付属しておりません。
通販をご希望の際は当店のメールアドレスf-kasugai@ca3.so-net.ne.jpまでお問合せ下さい。
よろしくお願い申し上げます。店主
お返事頂き大変有難う御座います
ご説明ありがとうございました
説明にある対応をしてみます
時間が掛かりますが、宜しくお願いします