昭和初期 伊勢丹のちゃぶ台

P8188126.JPG

P8188118.JPG

昭和初期の伊勢丹製の小ぶりな丸ちゃぶが入りました。

P8188125.JPG

ちゃぶ台で伊勢丹のプレートが付いているものは珍しいですね。

P8188120.JPG

材は栓の木と思います。天板は経年の輪染みやキズが多めにありますが、接ぎ板ではなく、贅沢な一枚板です。

天板径580mm 高さ220mm soldout ありがとうございました

P8188122.JPG

P8188121.JPG

P8188124.JPG

構造上どうしてもグラツキやカタツキが出やすいちゃぶ台ですが、こちらは木痩せは少なく、横方向のぐらつきは大分少ない方です。天板の若干の反りによる脚の高さの違いにより、多少のカタツキがありますが、使用に差し障りのあるレベルではありません。

P8188129.JPG

P8188130.JPG

天板裏には購入日の書き込みが。時代を感じますね。

P8188126.JPG

時を経てきた味わいが魅力的な丸ちゃぶです。小ぶりなサイズも使いやすいかと思います。

この記事へのコメント